🏥アクセス🏥

▶当院入口は向かって右側(焦げ茶色)の入口です。

📝ブログ📝

🗨️よくある質問や疑問はこちら💭

でのリハビリを考えている方。来院前にご参考にしていただければと思います。

Q&A よくあるご質問

こんなお悩みがある方は当院まで!

  • 手指の痛みや関節の変形が気になる、進行や悪化を予防したい
  • 整形外科で診てもらっても治療法がない、加齢で仕方ないと言われた
  • 仕事で手を使えないと死活問題になる(ピアノの演奏などの音楽家や梱包作業をしているなど)
  • 寒さで手が痛む・こわばる・むくむ
  • 慢性的な肩こり・腰痛がある
  • 整形外科で10~15分、腰や肩に電気を当てたり温めたりしているが、なかなか良くならない

作業療法士が行なう当院の特徴

リハビリに特化した専門知識や徒手療法

症状の原因に対する緩和予防法自己管理方法、その他、身体の構造的な部分など、お客様が必ずご納得いただけるようご説明させていただきます。また、個人個人に合わせたリハビリならではの手技をご提供いたします。

神経の滑走(滑り)を取り入れたリハビリ

筋硬結や炎症症状により圧迫された神経滑走を促すことで、痛みやしびれの緩和を図ります。また神経滑走の方法を自主運動(神経滑走訓練)でもお伝えし、自身でも症状の緩和が図れるようご指導します。

⭕ オーダーメイド装具その場で作製

当院の特徴でもあるオーダーメイドの装具は、手指辛い症状を緩和し、動かしにくくなった手指の動きをサポートすることにより、生活や仕事上の支障を軽くします。

装具はあくまで、リハビリの補助具として使用します。🖱作製した装具(3症例)

母指CM関節症とへバーデン結節のリハビリテーション(ハンドセラピィ)について学会で発表しました

当院でのリハビリ/装具作製事例

右中指第二関節の痛み・変形に対し装具を作製した一例(ブシャール結節)

左手首の腱鞘炎疑いに装具を作製した一例(ドゥ・ケルバン病)